2014年01月20日
あけましておめとうございます
あけましておめでとうございます
2014年・平成26年が始まりましたね
新しい年号って慣れるまで、時間かかりますよね
西暦と元号をごっちゃにしないようにしないと・・・
と気を付けています
さて、去年も大活躍のくまモンでしたが、弊社でも、あのBEAMSさんとコラボして八角瓶の「御飯の友」に登場していただきました
企画自体は終了致しましたが、楽しいムービーとなっておりますので、是非ご覧ください
今年も御飯の友も、くまモンのように色々な所に顔を出せたらいいな、と思います
今年もどうぞよろしくお願いいたします

2014年・平成26年が始まりましたね

新しい年号って慣れるまで、時間かかりますよね

西暦と元号をごっちゃにしないようにしないと・・・


さて、去年も大活躍のくまモンでしたが、弊社でも、あのBEAMSさんとコラボして八角瓶の「御飯の友」に登場していただきました

企画自体は終了致しましたが、楽しいムービーとなっておりますので、是非ご覧ください

今年も御飯の友も、くまモンのように色々な所に顔を出せたらいいな、と思います

今年もどうぞよろしくお願いいたします

2013年02月13日
ふたばぼうや
こんにちは
ふたば苑とりとりです
さて、今日は、ふたば苑オリジナルの新しい紙袋を作ったので、紹介いたします

御存じ
ふたば坊や柄の紙袋です
緑タイプと黒タイプの2種類あります
ふりかけをお土産に使われるときなどに、是非お使いください
なにげにかわいい「ふたば坊や」を、皆様よろしくお願いします~


さて、今日は、ふたば苑オリジナルの新しい紙袋を作ったので、紹介いたします


御存じ


緑タイプと黒タイプの2種類あります

ふりかけをお土産に使われるときなどに、是非お使いください

なにげにかわいい「ふたば坊や」を、皆様よろしくお願いします~

2013年01月29日
おいしい雑煮♫
こんにちは~
ふたば苑とりとりです
最近寒いですね~
こんな日にはあたたかいものが食べたいですよね
そんな中、先日会社にて、とってもあったまる雑煮大会がありました

具がいっぱい
おもちもいっぱい
だしも効いてておいしい~
強者はおもち5個も食べてましたよ

画像をみてたら、また食べたくなってきました・・・
おなかがすく絵ですね~
でも大丈夫
実は今週・・・おしるこ大会があるんです


いやあ、楽しみです


最近寒いですね~

こんな日にはあたたかいものが食べたいですよね

そんな中、先日会社にて、とってもあったまる雑煮大会がありました


具がいっぱい

おもちもいっぱい

だしも効いてておいしい~

強者はおもち5個も食べてましたよ


画像をみてたら、また食べたくなってきました・・・

おなかがすく絵ですね~

でも大丈夫

実は今週・・・おしるこ大会があるんです



いやあ、楽しみです

タグ :雑煮
2013年01月23日
新年会
こんにちは~
ふたば苑とりとりです
先日、ニュースカイホテルさまにて会社の新年会が行われました
美味しい御飯をたくさんいただきましたよ~

特別に、ふりかけを使った料理も作ってもらいました
キューブ型に切ったお刺身に、ふりかけをまぶしてありました
ちょっと分かりにくいですが、左から「しそ昆布」「花ちりめん」「華ひじき」です。

こちらの商品を使っていただきました
おいしかったですよ~





お・おいしい~~~~



そそそそそして・・・チョコレートファウンテン


甘いもの好きとしては、たまりません
女性の大多数が、チョコファウンテンが登場した瞬間飛んで行きました
もちろん私もです
来年もまた食べたいですね~


先日、ニュースカイホテルさまにて会社の新年会が行われました

美味しい御飯をたくさんいただきましたよ~


特別に、ふりかけを使った料理も作ってもらいました

キューブ型に切ったお刺身に、ふりかけをまぶしてありました

ちょっと分かりにくいですが、左から「しそ昆布」「花ちりめん」「華ひじき」です。

こちらの商品を使っていただきました

おいしかったですよ~






お・おいしい~~~~




そそそそそして・・・チョコレートファウンテン





女性の大多数が、チョコファウンテンが登場した瞬間飛んで行きました

もちろん私もです

来年もまた食べたいですね~

2012年02月27日
くまもん??
こんにちは~ふたば苑とりとりです
今日はいいお天気ですね~
でもこのお天気も今日までとか・・・
洗濯物はお早めに
さて、こちらは先日研究室のHさんが知り合いの方に頂いたという「くまもん?」ぬいぐるみです

なんだか、ちょっと違うような気がしなくもないけど、やっぱりくまもん
ぬいぐるみ作りが得意で、たくさん作品を作られているそうです
手作りが得意って、いいですね~

今日はいいお天気ですね~

でもこのお天気も今日までとか・・・

洗濯物はお早めに

さて、こちらは先日研究室のHさんが知り合いの方に頂いたという「くまもん?」ぬいぐるみです


なんだか、ちょっと違うような気がしなくもないけど、やっぱりくまもん
ぬいぐるみ作りが得意で、たくさん作品を作られているそうです

手作りが得意って、いいですね~

タグ :くまもん
2011年10月01日
珍品です☆
こんには~ふたば苑のとりとりです
一雨去って、朝晩はひんやりした空気になってきましたね
さて、今日は会社にすごいものがあったので御紹介します

写真では分かりにくいかと思いますが、
mくらいあるアオダイショウの抜け殻の標本です
頭まできれいに残っている抜け殻は珍しいそうです

いつからともなくどこからともなく気がついたらあるそうです


縁起物ですね

でもちょっとアップにすると怖いかも・・・



一雨去って、朝晩はひんやりした空気になってきましたね

さて、今日は会社にすごいものがあったので御紹介します


写真では分かりにくいかと思いますが、


頭まできれいに残っている抜け殻は珍しいそうです


いつからともなくどこからともなく気がついたらあるそうです



縁起物ですね


でもちょっとアップにすると怖いかも・・・



2011年09月17日
藤崎宮秋の例大祭!
こんにちは~
ふたば苑やっこです
まだまだ暑い日が続いておりますが、暦の上では秋
秋といえば藤崎宮秋の例大祭ですね。
今年は9月18日に『馬追』がありますが、弊社に一足早くお馬さんが登場しました

大きくてちょっと怖いけど、馬さんの目って優しいですよね
祭り当日、お天気がちょっと心配ですね・・・
晴れるといいなぁ



まだまだ暑い日が続いておりますが、暦の上では秋

今年は9月18日に『馬追』がありますが、弊社に一足早くお馬さんが登場しました


大きくてちょっと怖いけど、馬さんの目って優しいですよね

祭り当日、お天気がちょっと心配ですね・・・



2011年08月19日
くまもんキャラバン
こんにちは~
ふたば苑とりとりです
熊本のキャラクター「くまもん」人気ですよね
不思議な魅力があって私も大好きです
そんな「くまもん」がたくさん書かれた「くまもとグルメキャラバン」を激写しました

横に大きいくまもんが・・・2匹も

おしりにもさりげなくくまもんが・・・

なんと屋根一面にもくまもんが・・・

なんだか見掛けたらいい事ありそうな車ですね



熊本のキャラクター「くまもん」人気ですよね

不思議な魅力があって私も大好きです

そんな「くまもん」がたくさん書かれた「くまもとグルメキャラバン」を激写しました

横に大きいくまもんが・・・2匹も

おしりにもさりげなくくまもんが・・・

なんと屋根一面にもくまもんが・・・


なんだか見掛けたらいい事ありそうな車ですね

2011年07月12日
5チャンネル放送!
こんにちは~
ふたば苑とりとりです
先週の土曜深夜、5チャンネルの放映がありました~
御覧いただけましたか??
社内はあんな感じで、日々ふりかけを製造販売致しております
会社紹介だけかと思いきや、アイスクリームに合うふりかけを作る企画もあるんですね~
どんな結果になるんでしょうか・・・
私達も楽しみです
話は変わりますが、弊社の「ゆずごしょうふりかけ」は何度か紹介させていただきましたが、隠れ商品?で「ゆずごしょう茶漬け」という商品もあるんです
業務用のみの販売なので、実は私も先日初めて食べたのですが・・・

おお
ゆずごしょうの香りがする
さらさらと御飯が進みました
これから暑くなると食欲も減退しがちなので、そんな時にいいかもしれませんね


先週の土曜深夜、5チャンネルの放映がありました~

御覧いただけましたか??
社内はあんな感じで、日々ふりかけを製造販売致しております

会社紹介だけかと思いきや、アイスクリームに合うふりかけを作る企画もあるんですね~

どんな結果になるんでしょうか・・・

私達も楽しみです

話は変わりますが、弊社の「ゆずごしょうふりかけ」は何度か紹介させていただきましたが、隠れ商品?で「ゆずごしょう茶漬け」という商品もあるんです

業務用のみの販売なので、実は私も先日初めて食べたのですが・・・


おお


さらさらと御飯が進みました

これから暑くなると食欲も減退しがちなので、そんな時にいいかもしれませんね

2011年07月04日
会社花壇がリニューアル♪
こんにちは~ふたば苑やっこです
毎日、暑い日
が続きますが、皆様お元気ですか
弊社の花壇は、1ヶ月半程前にリニューアルしたのですが、6月前半は雨が多くて根腐れが心配でした・・・後半は暑さも手伝ってすくすく育ちました



緑があるとなんだか涼しく感じますよね~。今年は特に“節電”の年ですので、緑を眺めながらこの夏を乗り切りたいです



毎日、暑い日


弊社の花壇は、1ヶ月半程前にリニューアルしたのですが、6月前半は雨が多くて根腐れが心配でした・・・後半は暑さも手伝ってすくすく育ちました




緑があるとなんだか涼しく感じますよね~。今年は特に“節電”の年ですので、緑を眺めながらこの夏を乗り切りたいです




2011年06月28日
5チャンネル取材です★
こんにちは~ふたば苑田上です
今日は土曜日深夜に放送中の5チャンネルさんが取材に来られました
英太郎さんをはじめ、松永さん・髙崎さんが来社
ふたば苑の方にも来店されて取材していかれました~
英太郎さんは、想像していたよりも背が高くてびっくりしました
松永さんは意外にも弊社と関係があって・・・
髙崎さんは赤いメガネが似合って可愛かった~
こちらが取材の模様です




放送は7月9日土曜日、KABにて深夜12:30~です
是非御覧くださ~い

今日は土曜日深夜に放送中の5チャンネルさんが取材に来られました

英太郎さんをはじめ、松永さん・髙崎さんが来社

ふたば苑の方にも来店されて取材していかれました~

英太郎さんは、想像していたよりも背が高くてびっくりしました


髙崎さんは赤いメガネが似合って可愛かった~

こちらが取材の模様です





放送は7月9日土曜日、KABにて深夜12:30~です

是非御覧くださ~い
2011年04月13日
2011年03月08日
またまたテレビ取材!
こんにちは
ふたば苑の田上です
飛んでますね、花粉
去年まではちょっとムズムズする?くらいだったんですが。
今年は噂に違わずキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!! って感じですね・・・
何かよい薬や方法等ありましたら、是非是非教えてください
先日、TKUさんが取材にいらっしゃいました
工場内とインタビューを収録されていかれました。
その模様は3月10日のTKU「ぴゅあぴゅあ」内の「MADE IN KUMAMOTO」にて放映予定です。
大体6時半頃だそうです
よかったら、見てください!




飛んでますね、花粉

今年は噂に違わずキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!! って感じですね・・・
何かよい薬や方法等ありましたら、是非是非教えてください

先日、TKUさんが取材にいらっしゃいました

その模様は3月10日のTKU「ぴゅあぴゅあ」内の「MADE IN KUMAMOTO」にて放映予定です。
大体6時半頃だそうです

よかったら、見てください!



2011年02月25日
テレビ取材がやってきました!
こんにちは、ふたば苑の田上です
今週は一気に暖かくなってきましたね~
もうお昼間のひなたはポッカポカで、春めいきたな~と思います
さて。今日はなんと、テレビの取材がありました
キャサリンさんとマーガリンさんと中上真亜子さんがふたば苑に来ました~
みなさんとっても明るくておキレイでした
本当においしそうにふりかけ御飯を食べていただいて、見ているこちらもとても嬉しくなりました
新幹線開通の記念番組「元気まつり」は、3月12日土曜日の午後1:30~16:55の中で放映されます
ただ、放送エリアは福岡・佐賀のFBS日本テレビ系列になるので、熊本では基本的には見ることができないようです
(ケーブルテレビがあれば見れるかもです
)
御視聴可能な方は、是非ご覧下さい
お願いしまーす

今週は一気に暖かくなってきましたね~

もうお昼間のひなたはポッカポカで、春めいきたな~と思います

さて。今日はなんと、テレビの取材がありました




本当においしそうにふりかけ御飯を食べていただいて、見ているこちらもとても嬉しくなりました

新幹線開通の記念番組「元気まつり」は、3月12日土曜日の午後1:30~16:55の中で放映されます

ただ、放送エリアは福岡・佐賀のFBS日本テレビ系列になるので、熊本では基本的には見ることができないようです


御視聴可能な方は、是非ご覧下さい

お願いしまーす

2011年01月21日
今日は会社で雑煮です☆
こんにちは、今日も寒いですね~
腰にカイロが欠かせません。ふたば苑田上です。
今日は会社で雑煮がふるまわれました
いいお味が出てました
雑煮の具は地域によって色々違いますよね~。まだ食べたことはないのですが、四国あたりでベーシックらしい、あんこもち入り雑煮を食べてみたいです
甘いものと塩気のあるものを交互に食べるとおいしいからですね

てきめん太るパターンなんですけどね・・・



今日は会社で雑煮がふるまわれました

いいお味が出てました

雑煮の具は地域によって色々違いますよね~。まだ食べたことはないのですが、四国あたりでベーシックらしい、あんこもち入り雑煮を食べてみたいです

甘いものと塩気のあるものを交互に食べるとおいしいからですね


てきめん太るパターンなんですけどね・・・


