スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月31日

今日はハロウィンですね★

こんにちわ~ふたば苑とりとりですにっこり

10月もおしまいですね~びっくり

そのわりには春のような陽気ですが・・・晴

今日はハロウィンということで、とりあえずカボチャのクッキーを買ってみました音符



パッケージが可愛くて思わず・・・

ちゃんとハロウィン仕立てになってるバーバパパ一家です!

味もちゃんとカボチャ味ですグッ













中身も負けずに可愛いバーバパパの形ですピカッ

こんなにたくさん並ぶとなんか変な感じがしますねえ!?







最近は熊本でもハロウィンの仮装行列があっているようですね肯く


いつかふたば坊やの仮装でもして参加してみたいものです・・・エヘッ  


Posted by ふたば苑 at 10:46Comments(0)ちょっとした日常

2011年10月21日

阿蘇神社にて

こんにちは~ふたば苑とりとりですエヘッ

今日は先日行った阿蘇神社の写真を御紹介します音符


阿蘇神社、最近パワースポットとかで人気があるようですねピカッ


私は数年ぶりに訪れたのですが、その時は気付かなかった色々なお店を散策しましたぬふりん



こちらは言わずと知れた阿蘇神社です。

縁結びの松や、背丈石(身長を測れます)などを見てきましたにっこり

身長を測ったのですが、思ってたより1cm高くなってて・・・???まだ成長期なんでしょうか・・・???





阿蘇神社から出て、左手に進むと、色々なお土産屋さんやお食事どころが並んでいました食事

私が立ち寄ったのは「とり宮」さんというお店。

ここでは馬肉を使ったできたてホカホカのコロッケ、その名も「馬ロッケ」を頂きました~


  



お店の外のベンチでハグハグと食べるのが、これまたおいしいグッド

さくさくの衣とほくほくのじゃがいもとしっとりとした馬肉がすごく合っていましたにっこり

「畑のメンチカツ」という商品もあり、こちらもまた美味しいそうです。


皆様も阿蘇に行く機会がありましたら、是非音符

おいしくて楽しい1日が過ごせますよ~キラキラ  


Posted by ふたば苑 at 12:16Comments(0)ちょっとした日常

2011年10月13日

御飯の友と一銭焼き

こんにちは~ふたば苑のとりとりですにっこり

今回は営業のFさんにブログをおねがいしました~音符

以下Fさんより、お好み焼き・焼きそばの「しらいし」さんにある「御飯の友を使った一銭焼き」の紹介ですパチパチ




市役所裏通りにある、お好み焼き・焼きそばのお店「しらいし」さんで、御飯の友を使ったメニューがあるということで、お伺いしましたグッド













お昼時に行ったのですが、焼きそばセットおにぎり付きで480円!

生姜焼き定食、おかわり一杯無料で500円!!

ランチタイム2時までですが、激安ですびっくり











ちょうど他のお客様が生姜焼き定食を御注文されていました。

生姜焼き・目玉焼き・焼き野菜が鉄板の上でジュージューっと音符

思わず生姜焼き定食を食べたくなりますね~アウチ






定番メニューはこちらです。

ちょぼ焼きまでありましたグッ

















一品焼きのメニュー。

一銭焼き・・?

なんか聞きなれない名前が???







オーナーの白石さんに聞いてみると

「こっが御飯の友ば使ったやつたいニヤリ

と熊本弁まっだしで答えてくれましたラブ






早速作り方を拝見ピカッ

広島風お好み焼きの要領で生地を薄く鉄板の上へ円を描くように広げます○











広げた上に、魚粉・刻んだたくわん・キャベツ・そして御飯の友をふりかけます。

キャベツもたくわんもほんの一掴みでした待った!!








後は、お好み焼きのように裏面も焼いていきますキラキラ











裏面も焼けたら、表にかえして醤油をハケでぬります。

これが、結構ポイントですピカッ

ソースでは御飯の友との相性が合わないのでしょうね~にっこり

最後に青のりをふりかけたら、一銭焼きのできあがり!!





2枚入りでなんと350円びっくり

では、できたてをパクリと・・・!







醤油の香ばしさと御飯の友の香ばしさがドンピシャグッグッグッ

これは熊本の隠れたB級グルメの予感ぬふりん

良い意味でおやつ感覚。あとビールのおつまみにも絶対合いますねビール

是非一度「しらいし」さんで食べてみて、ご家庭でもチャレンジしてみてくださいにっこり




お好み焼き 焼きそば「しらいし」さんの住所は

熊本市手取本町2-13ステップ1ビルMB1F

電話番号 096-356-5711

営業時間 11:00~22:00



是非一度ご賞味くださいエヘッ  


Posted by ふたば苑 at 13:25Comments(2)ちょっとした日常

2011年10月07日

10月はハロウィン

こんにちは~ふたば苑とりとりです音符

10月に入り早一週間ですね~びっくり

10月といえば、ハロウィン

街中でもハロウィングッズが色々並んでますねキラキラ

ふたば苑でもディスプレイにちょっとしたカボチャ君達を並べていますラブ






ちなみに真ん中に鎮座しているのは野菜ふりかけですハート

かぼちゃフレークも入っているんです指立て

余談ですが先日日本一大きいカボチャの記録が更新されましたね!!

北海道産のアトランティック・ジャイアントカボチャで、なんと591.2キロびっくりだそうです・・・

くり抜いたら、女性10人くらいはいりそうですね~おっ

  


Posted by ふたば苑 at 10:40Comments(0)商品の紹介

2011年10月03日

くまもん!!

こんにちは~にっこりふたば苑やっこです音符

今朝は、冷え込みましたね枯葉枯葉枯葉

体調管理を十分に行って下さい!!っと言っても
こうも激しいとなかなか難しいですよね困ったな

大人気の“くまもん”ですが、こちらの“くまもん”↓なににプリントされているでしょうか?
























正解は“エプロン”です!!しかも“大人用”ニヤリ

購入するつもりはなかったのですが、あまりの可愛さハートに購入してしまいました・・・わー
(県民百貨店1Fにて)

“くまもん”パワー恐るべしひょえー

  


Posted by ふたば苑 at 10:38Comments(0)ちょっとした日常

2011年10月01日

珍品です☆

こんには~ふたば苑のとりとりですにっこり

一雨去って、朝晩はひんやりした空気になってきましたねもみじ

さて、今日は会社にすごいものがあったので御紹介します!!




写真では分かりにくいかと思いますが、No.02mくらいあるアオダイショウの抜け殻の標本です見上げる

頭まできれいに残っている抜け殻は珍しいそうですキラキラキラキラ

いつからともなくどこからともなく気がついたらあるそうです???

縁起物ですねエヘッ






でもちょっとアップにすると怖いかも・・・ピッピ
ピッピ
ピッピ





  


Posted by ふたば苑 at 10:47Comments(2)会社にて
プロフィール
ふたば苑
熊本のソウルフード!?「御飯の友」の工場横の直売店です。
「御飯の友」以外にも色々なふりかけを揃えていますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人